メール連絡をご希望のお客様へ
ホームページより各図書館へお問い合わせいただいた際に、メールでの返信を希望されるお客様は下記のアドレスからのメールを拒否しないよう設定をお願いいたします。
〇那須塩原市図書館(みるる)
re-nasushiobara@nasushiobara-library.jp
〇西那須野図書館
re-nishinasuno@nasushiobara-library.jp
〇塩原図書館
re-shiobara@nasushiobara-library.jp
他市町村の図書館から借用する資料について
県立図書館が運営する県内図書館への相互貸借本の配送便が減便されたことに伴い、県内の公共図書館から借用する資料をご準備できるまでの期間が従来より長くなることがございます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
那須塩原市図書館の紹介 その4
みなさんこんにちは!
那須塩原市図書館「みるる」にみるひいと副市長が来館して「なすしおばらチャンネル」の撮影を行いました。副市長とみるひいの掛け合いで、クイズを出すのですが、非常に素敵な映像になっていると思います。6月中旬位にYouTubeで見られるそうですので、皆さんもチェックしてください
ギャラリー
那須塩原市図書館の紹介 その3
みなさんこんにちは!
少し那須塩原市図書館の紹介、お休みしていましたが、厚崎中学校から生徒の皆さんが作成した「しおり」を1300枚いただきました。様々なデザインがあり、クオリティも高い。素敵です!
「みるる」開館後はサービスカウンターに置いて、利用者の方々に活用してもらおうと考えています。
ギャラリー
西那須野図書館・塩原図書館で書籍除菌機を導入しました
書籍除菌機は紫外線(UV-C)を使って書籍を除菌し、本に風を当てて、はさまったゴミやにおいを取る機械です。
西那須野図書館では6月9日(火)、塩原図書館では6月8日(月)よりご利用いただけます。
▸ ページ間の清掃
本の下から風をあて、ページ間に挟まったホコリ、髪の毛などを除去します。
▸ 除菌
本を開いた状態で紫外線(UV-C)を照射し、ページの中まで除菌します。
▸ 消臭・抗菌
消臭抗菌剤を循環させ、煙草臭、ペットのにおいなどをとります。
那須塩原市図書館の紹介 その2
こんにちは!
市民の皆さんの中でも、現在「在宅勤務」の方や、「オンライン会議システム」を使って仕事をしている方もいると思います。私たちも来週オンライン会議システムで打合せを行う予定でいます。本当に便利な世の中になったものですね。
さて、今週は引越し編です。続々と図書等が運ばれてきました。実はこれだけではなく、椅子や机等の備品類等、まだまだ搬入されていないモノはあるのですが、一部配架作業が進んでいるコーナーもあり、だんだん図書館らしくなってきました。本来であれば移転終了後には市民の方々への内覧会も考えていたのですが、残念ながら、今は開催できない状況となってしまいましたので、代わりにホームページでなるべく多くの情報をお知らせしたいと考えています。
ギャラリー
那須塩原市図書館の紹介 その1
みなさん、こんにちは!
もうすぐ5月になりますが、まだまだ寒い日が続いています。外出時は暖かい恰好で出かけることと、その後の手洗い、うがいは欠かさないようお願いいたします。
今回は、学習室の紹介です。たとえば静かに学習・読書・調べものを行える部屋は「サイレント・ラーニング・スペース」という名前をつけていますが、造花で装飾を行い、居心地の良い空間を演出しています。また、2人から4人でのグループ学習ができるブース、1人で静かに集中できるブースなども用意しています。これらは、館内に置いてある座席予約システムで予約してご利用になれます。
予約せずとも使える閲覧席もたくさんありますので、居心地の良い空間を探して、読書に親しんで下さい。
ギャラリー
【重要】インターネットから予約の取消ができるようになりました
予約した資料の取消を行いたい場合は、利用状況確認画面の【取消する】ボタンを押してください。
なお、下記の資料の取消は、お手数でも、これまでどおり図書館までご連絡ください。
・「相互」(県内公共図書館等から借り受けて用意した資料)
・「仮予約」(那須塩原市図書館に所蔵のない予約・リクエスト資料)
※予約状況一覧画面にログインするにはカウンターで発行するパスワードが必要です。
【重要】インターネットからご予約される場合のご注意
受取希望館の誤りが起きています。インターネットからご予約される際には、確認画面に表示されている受取館に誤りがないか、十分ご確認の上送信ボタンを押してください。
Gmailご利用の方へ
Gmailご利用の方で、図書館からのメールが急に届かなくなった際には、迷惑メールフォルダに届いている場合がございますので、ご確認ください。
●受信設定について
当館では、以下のメールアドレスからご連絡を送信しています。
以下の2種類のメールアドレス(もしくはドメイン)を受信可能とする設定を行うことで、メールが届くようになる場合があります。
【西那須野図書館をご利用の方】
nishinasuno@nasushiobara-library.jp
re-nishinasuno@nasushiobara-library.jp
【那須塩原市図書館(みるる)をご利用の方】
nasushiobara@nasushiobara-library.jp
re-nasushiobara@nasushiobara-library.jp
【塩原図書館をご利用の方】
shiobara@nasushiobara-library.jp
re-shiobara@nasushiobara-library.jp
※ただし、予約確認メールをご利用の方は、西那須野図書館のアドレスもご登録ください。
尚、設定に関しては、お使いの端末を購入された販売店などにお問い合わせ下さい。
メールが届かなかったというメッセージが図書館には戻ってこないため、利用者の方からのお問い合わせを受けるまではメールが届いているかどうかを図書館側では確認できない状況です。これはフリーメール側のシステムの設定によるもので、図書館側では対応のできないものです。
ご理解とご協力をお願いいたします。