メニュー

那須塩原市デジタルアーカイブのお知らせ

那須塩原市図書館みるるが、令和6年度子供の読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を受賞しました。

子供の読書活動推進において特色ある優れた実践を行っている図書館として、那須塩原市図書館が文部科学大臣表彰を受賞しました。

那須塩原市図書館が学校、ボランティア団体と連携して行っている様々な取組みが認められました。

 

文部科学省ホームページ

https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01356.html

 

 

那須塩原市の図書館は、子どもの読書活動推進に取り組んでまいります。

【重要】予約・リクエストの連絡方法に「メール」を指定されている方へ

【重要】予約・リクエストの連絡方法に「メール」を指定されている方へ

 

最近、図書館からのメールが届かなくなったとのお問い合わせが増えております。

メールが届かない場合は、下記1~4の状況をご確認いただきますようお願いいたします。

 

1.迷惑メールフォルダにメールが振り分けられている

お使いのメールサービスやパソコンに搭載されているセキュリティソフト側の設定が変更され、迷惑メールフォルダに図書館からのメールが振り分けられてしまう場合がございます。迷惑メールフォルダや、ごみ箱のご確認をお願いいたします。

 

2.受信許可設定により受信できていない(ドメイン指定について)

パソコン・携帯でのドメイン設定(迷惑メール設定など)をされておりますと、図書館からのメールが正しく届かないことがあります。下記のメールアドレスを受信可能に設定していただきますようお願いいたします。

設定方法はご契約キャリアによって異なりますので、詳しくは各社のヘルプページ・サポートをご参照ください。

 

・みるる

①nasushiobara@nasushiobara-library.jp   ②re-nasushiobara@nasushiobara-library.jp

・西那須野図書館

①nishinasuno@nasushiobara-library.jp  ②re-nishinasuno@nasushiobara-library.jp

・塩原図書館

①shiobara@nasushiobara-library.jp     ②re-shiobara@nasushiobara-library.jp

 

※予約確認メールや新着資料情報のメール配信サービス(SDI)をご利用の方は、西那須野図書館のアドレスもご登録ください。

 

3.空き容量が不足している

容量制限があるメールサービスをご利用の場合、メールシステムの空き容量が不足しているとメールが受信できない場合がございます。

この場合は不要なメールや古いメールをある程度削除して、空き容量を増やすことでメールを受け取ることができます。

 

4.Gmailをご利用の方へ

詳細はこちら

 

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

みるるが「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」の参加館となりました

国立国会図書館デジタル化資料送信サービスは、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版などで入手が困難な資料を公共図書館などで閲覧・複写できるサービスです。

 

この度、みるるはこのサービスの参加館となりましたので、みるるの専用端末から閲覧・複写することができるようになりました。

 

→利用できる資料や詳しい使い方については「図書館向けデジタル化資料送信サービス」https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.htmlのページをご覧ください。

 

利用できる方:那須塩原市図書館に利用者登録をしている方

お申し込み :みるる2階レファレンスカウンターにて、利用者カードをご提示ください

利用時間  :1回1時間(次に利用を希望する利用者がいなければ延長可)

複写    :白黒1枚10円 ※著作権法の範囲内でスタッフが複写を行います

 

ぜひ、調べものなどに、ご活用ください。皆さまのご利用をお待ちしております。

 

那須塩原市図書館1階ホールの愛称が決まりました                     ~ネーミングライツパートナー決定~

那須塩原市図書館「みるる」1階ホールのネーミングライツパートナーが決定しました。

パートナーは株式会社サクシード様で、愛称は「サクシード・ツグナラホール」です。

令和5年9月1日から5年間、館内案内図やイベント案内といった図書館からのお知らせも

「サクシード・ツグナラホール」を使ってまいります。今後ともよろしくお願いします。

 

西那須野図書館の「持ち込みパソコン席」のご利用時間が変わりました!

図書館ホームページのバナー広告主募集について

月間約7万7千件のアクセス(令和4年9月のページビュー数)がある那須塩原市の図書館ホームページに、貴社の「バナー広告」を掲載し、PRしてみませんか。

※アクセス数は参考データであり、アクセス数の保証ではありません。

 

(1)掲載料金 1枠 月額5,000円

(2)掲載期間 1か月単位。ただし、年度を越えて申し込むことはできません。

(3)規  格 縦60ピクセル×横145ピクセル

GIF/JPEG/PNG形式の静止画像

(4)申し込み バナー広告掲載を希望される企業様は、はじめに以下のメールアドレスにお問合わ

せをお願いします。折り返し、メールまたは電話にて貴社宛てに申し込み方法を連

絡します。申し込みは掲載を希望する月の2週間前までにお願いします。

 

電子メールアドレス lib-nasushiobara@city.nasushiobara.tochigi.jp

 

問合せ記入例

(1)件名「那須塩原市の図書館ホームページバナー広告掲載について」

(2)会社名   株式会社○○○○

(3)会社所在地 ○○県○○市○○-○○

(4)電話番号  ○○-○○-○○

(5)担当者   〇〇〇〇

那須塩原市・大田原市・那須町・矢板市・白河市以外にお住まいの方へ

視聴覚資料に関するお知らせ

メール連絡をご希望のお客様へ

ホームページより各図書館へお問い合わせいただいた際に、メールでの返信を希望されるお客様は下記のアドレスからのメールを拒否しないよう設定をお願いいたします。

 

〇那須塩原市図書館(みるる)

re-nasushiobara@nasushiobara-library.jp

 

〇西那須野図書館

re-nishinasuno@nasushiobara-library.jp

 

〇塩原図書館

re-shiobara@nasushiobara-library.jp