メニュー

【重要】塩原図書館臨時休館について(定期清掃)

 

「パスファインダー」専用ページできました!

図書除菌機をご利用ください

図書館の本を安全に利用していただけるように、図書除菌機を設置しています。

貸出手続きが終わった本や雑誌の除菌に、ぜひご利用ください。

 

図書除菌機の特徴

・ページ間の清掃

  本の下から風をあて、ページの間に挟まったホコリやゴミなどを除去します。

・除菌

  本を開いた状態で紫外線を照射し、ページの中まで除菌します。

・消臭・抗菌

  消臭剤を循環させ、煙草臭やペットのにおいなどを取ります。

 

各図書館の設置場所

電子図書館「読み放題パック」が増えました!

ハンディキャップサービスについて

那須塩原市の図書館には、図書館のご利用が困難な方のためのサービスがあります。

ご希望の方はぜひご相談ください。

詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

ハンディキャップサービス

 

電子雑誌「DLマガジン」のご案内

 

 

TRC-DLマガジンはこちら

 

那須塩原市デジタルアーカイブのお知らせ

那須塩原市図書館みるるが、令和6年度子供の読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を受賞しました。

子供の読書活動推進において特色ある優れた実践を行っている図書館として、那須塩原市図書館が文部科学大臣表彰を受賞しました。

那須塩原市図書館が学校、ボランティア団体と連携して行っている様々な取組みが認められました。

 

文部科学省ホームページ

https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01356.html

 

 

那須塩原市の図書館は、子どもの読書活動推進に取り組んでまいります。

【重要】予約・リクエストの連絡方法に「メール」を指定されている方へ

【重要】予約・リクエストの連絡方法に「メール」を指定されている方へ

 

最近、図書館からのメールが届かなくなったとのお問い合わせが増えております。

メールが届かない場合は、下記1~4の状況をご確認いただきますようお願いいたします。

 

1.迷惑メールフォルダにメールが振り分けられている

お使いのメールサービスやパソコンに搭載されているセキュリティソフト側の設定が変更され、迷惑メールフォルダに図書館からのメールが振り分けられてしまう場合がございます。迷惑メールフォルダや、ごみ箱のご確認をお願いいたします。

 

2.受信許可設定により受信できていない(ドメイン指定について)

パソコン・携帯でのドメイン設定(迷惑メール設定など)をされておりますと、図書館からのメールが正しく届かないことがあります。下記のメールアドレスを受信可能に設定していただきますようお願いいたします。

設定方法はご契約キャリアによって異なりますので、詳しくは各社のヘルプページ・サポートをご参照ください。

 

・みるる

①nasushiobara@nasushiobara-library.jp   ②re-nasushiobara@nasushiobara-library.jp

・西那須野図書館

①nishinasuno@nasushiobara-library.jp  ②re-nishinasuno@nasushiobara-library.jp

・塩原図書館

①shiobara@nasushiobara-library.jp     ②re-shiobara@nasushiobara-library.jp

 

※予約確認メールや新着資料情報のメール配信サービス(SDI)をご利用の方は、西那須野図書館のアドレスもご登録ください。

 

3.空き容量が不足している

容量制限があるメールサービスをご利用の場合、メールシステムの空き容量が不足しているとメールが受信できない場合がございます。

この場合は不要なメールや古いメールをある程度削除して、空き容量を増やすことでメールを受け取ることができます。

 

4.Gmailをご利用の方へ

詳細はこちら

 

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

オンラインデータベースのご案内